ええ感じのWEBに、
仕上がってますか?
loading-people

corporate-logo

MENU

WEBサイト制作/
各種WEBデザイン制作をご希望の

中小企業の経営者の方へ

ー 制作プラン・費用
ー ご依頼・制作の流れ
ー よくある質問

提携できるデザイナーをお探しの

制作会社、
マーケティング事業の方へ

ー スキル
ー 経歴
ー よくある質問

お役立ち情報

クライアントも大満足!不動産会社HPリニューアルでブランド力アップ事例

クライアントも大満足!不動産会社HPリニューアルでブランド力アップ事例

企業の顔とも言えるホームページ(HP)。デザインや構成次第で、顧客に与える印象は大きく変わります。今回は、私が担当した横浜の不動産会社のHPリニューアル事例をご紹介します。改修前と改修後のデザインをビフォーアフター形式で比較しながら、その成果やポイントを解説します。

・スターンドアーズ様のHP(https://sterndoors.jp/

ビフォーアフターで見るデザインの進化

FV(ファーストビュー)のデザイン比較

トップページのデザイン比較

改修前の課題

リニューアル前のHPは、以下のような課題がありました:

  • 古いデザイン:全体的に時代遅れなイメージで、ユーザーに親しみやすさを感じにくい。
  • ・スマホレスポンシブ未対応:スマホ表示の際にデザインが変わるレスポンシブ対応がされていませんでした。
  • ・サービス内容が更新できていない:サービス内容が更新されておらず、最新の情報になっておりませんでした。
  • ・ブランドイメージの欠如:会社の特長や信頼性が十分に伝わらない。

改修後の成果

リニューアル後のHPは、以下のポイントを改善しました:

  • モダンで直感的なデザイン:現代的で洗練されたビジュアルを採用し、第一印象を向上。
  • ・モバイルフレンドリーなデザイン:レスポンシブ対応を行いスマホユーザにも分かり易く情報が伝わる様に修正しました。
  • 情報の更新:サイトに掲載するサービス内容を更新して、最新の情報に刷新しました。
  • ブランド力の強化:企業の特長を視覚的にも内容的にも明確にアピール。
  • ・オープニングアニメーションの追加:サイトを訪れた際のオープニングアニメーションを設置し、ブランドイメージの強化を行っております。

クライアントからは「今のデザインは会社の魅力をしっかり伝えられていて、非常に気に入っている」との評価をいただいています。

ブランド力アップがもたらす影響

HPのリニューアルは、ただ見た目を変えるだけではありません。企業の信頼感やブランド力を高め、潜在顧客へのアプローチを強化する重要な施策の一つです。不動産業界のような競争が激しい分野では、サイトの見た目から伝わる企業の信頼感やブランドが契約に直結することも少なくありません。

今回のリニューアルでは、クライアントが抱える課題をヒアリングし、ターゲットユーザーに合わせたデザインや情報設計を徹底的に見直しました。その結果、ブランド力が大幅に強化され、企業の魅力を最大限に引き出すHPが完成しました。

デザインの意図と目的

今回のリニューアルでは、スターンドアーズ様のブランドイメージを尊重しつつ、新たなデザインをご提案させていただきました。不動産取引を主にされている企業様という特性を考慮し、信頼感や誠実さを感じさせるネイビーをメインカラーとして採用しております。また、既存の配色やブランドイメージを踏襲することで、一貫性と親しみやすさを保ちながら、洗練された印象を与えるデザインを実現しました。

特に今回のHP改修における目的は以下の点に重点を置いております:

  1. 1.デザインの刷新:現代的で視覚的に魅力的なデザインを採用することで、訪問者にポジティブな第一印象を与える。
  2. 2.信頼できる企業のイメージ強化:不動産取引という重要な業務を担う企業として、信頼感と誠実さを訴求。
  3. 3.地元密着の印象付け:横浜の写真を活用し、地域に根差した企業であることを効果的に伝える。
  4. 4.差別化ポイントの明確化:不動産相続という他社との差別化要素を強調し、専門性をアピール。

スターンドアーズ様のHP(https://sterndoors.jp/)では、これらのポイントを取り入れることで、訪問者に対して企業の魅力を最大限に伝える構成とデザインを実現しております。

今回のリニューアルが、スターンドアーズ様の新たな展開とさらなる成功への一助となれば幸いです。

最後に

HPリニューアルは、単なるデザイン変更ではなく、企業の戦略や目標を実現するための重要な手段です。今回の事例が、貴社のHP改善のヒントになれば幸いです。

さらに詳しい情報やご相談をご希望の方は、ぜひお気軽にお問い合わせください!

この記事をSNSでシェア!
SNSだけじゃ損してます。中小企業(個人事業主含む)がホームページを作らないと損する7つの理由

≪前の記事に戻る

SNSだけじゃ損してます。中小企業(個人事業主含む)がホーム...

次の記事を読む≫

ええ感じのWEBサイト、一緒に作りませんか? 星の数程いるW...

ええ感じのWEBサイト、一緒に作りませんか? 星の数程いるWEB制作会社から、WEBでええじゃないかを選ぶ理由